2006年12月26日

07年 ボール初め&初詣

1月7日・山の上グランド 7時集合(駐車可です)
今回は総勢120名の団体行動ですので時間厳守でお願いします。
多摩境から電車での移動になります。

takao

    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2006年12月19日

夢の対決!?

対決1






なんと新3年コーチ VS 新5年コーチの試合が実現。
中でも本格投手:河田コーチ(新3年) VS 
強打者:山内コーチ(新5年)の対決は圧巻!
松坂 VS イチロー を彷彿させる最高のカード
果たして対決の結果は!?


    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2006年12月18日

親子野球大会・ボール納め

17日・球団の親子野球大会とボール納めが無事終わり
今年1年の全日程が終了しました。

各チームに分かれての親子対決
4〜6年チーム対抗の駅伝大会
(飛び入り4年母チーム)
お昼には「ほうとう」や「おしるこ」など盛り沢山!

準備をして頂いた監督・コーチ・世話役の皆様
本当に有難うございました。
例年以上に盛り上がり、今年1年を締めくくるに
相応しい最高の大会でした。

子供たちの為に、本当に沢山のエネルギーを注いで頂いた
指導者、父母の皆様に感謝すると共に、来年もまた更なるご協力を頂けますよう
お願い致します。

ボール納め

    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2006年12月17日

2006年 親子野球大会・ボール納め

新中学生 親子野球
新6年生 親子野球
新5年生 親子野球
新4年・新3年生 親子野球
新3年以下コーチvs新5年コーチ対決
ボール納め(集合写真)

学年対抗駅伝大会

2006年12月17日 学年対抗駅伝大会
新4年、新5年、新6年の各チームと、急遽参戦することになった新4年母チーム(一部コーチが助っ人)の4チームでの駅伝大会が行なわれました。
子供は一人一区間1.5Km。
途中、新5年が新6年を追い越す場面もありましたが結果は学年順で順当な結果に終わりました。
2006年12月16日

2006年 新4年・新3年合同親睦会

2006年12月16〜17日 新4年・新3年合同親睦会
お別れ会を兼ねた親睦イベント(一泊二日)を愛川ふれあいの村で行いました。
12月にしては暖かい日差しに恵まれ、午後は「ディスクゴルフ」、夕食後は「お楽しみ会」で楽しい思い出を作ることが出来ました。
2006年12月11日

親子野球大会・ボール納め(プログラム)

17日プログラム
08:00〜      開会式
08:30〜10:00 現5年 父母対抗戦(A面)
10:15〜11:45 現4年 父母対抗戦(A面)
10:15〜11:45 現3年 父母対抗戦(B面)
11:50〜12:30 現4〜6学年対抗駅伝大会

昼食

13:15〜14:45 現6年 父母対抗戦(A面)
13:15〜14:45 現3年 記録会(B面)
13:15〜14:45 現4年 成績発表会

15:00〜15:10 閉会式
15:10〜     ボール納め
    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2006年12月09日

マラソン大会・3年男子

3年チームからも参加者がいました。
2名並んでる写真が撮れましたが、結果は何位だったのでしょうか・・

3年

    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |
2006年12月03日

町田市マラソン大会結果

4年チーム10名が参加し第一グループ(250名)で走りました。
抽選によるスタート順の不運も重なり、最高位がユウの20位
フミヤは最後尾から2列目のスタートで38位、
ショウはスタート直後の集団の中で転倒し後続に踏まれるアクシデントの中39位
後は50位以降という不本意な結果でした。
ベスト10位までの入賞は遥かに及ばず、サッカー選手の脚の速さが印象に残る大会でした。
マラソン

マラソン2
    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |

創価大学長杯結果

6年チームは残念ながらA・B共に敗退しました。

Aチーム 0−10
Bチーム 1− 3
    • 0 Comment |
    • 0 Trackback |

新5年生チームの親子野球

2007年12月3日 新5年生チームの親子野球
4年親子






球団の親子野球大会が延期になった為
待ちきれない4年の親子は練習も兼ねて
親子野球をやってみました。